きびだんご王国 | 桃太郎伝説ときびだんごについて、岡山の有志が集まって楽しく語るサイト

きびだんご王国 桃太郎伝説

幸運と悪運

幸運が訪れるのか?

このところ悲惨な交通事故のニュースが毎日のように飛び込んでくる。原因はまちまちだが、考え事をしていた、とか、居眠りをしていた、といったミスは人間である以上完全に取り除くことは不可能ではないだろうか。

私自身、考え事をしていて気がつくと数百メートル走っていたという経験がある。居眠り運転はさすがに一度もないが、今後一生の間に絶対にないと言い切ることは難しい。SF映画のようにロボットが運転したり、自動操縦装置が開発されたりしない限り、こうした事故を100%防ぐことはできないだろう。

実際、ひやっとした経験を持つ人は大勢いると思われる。彼らと事故を起した人たちとの違いは運だけかもしれない。そう考えると恐ろしい気がする。

ちなみに、私は交通事故に遭ったことが何度もある。子供の頃、近所の信号の無い交差点を走って渡ろうとして、左折してきた車と正面衝突した。そのときはおでこをモロに車にぶつけてしまった。この状況なら死んでもおかしくないのだが、車の速度が遅かったことと、急ブレーキが間に合ったおかげで、たんこぶができるくらいで済んだ。

その後、確か小学二年生くらいだったと思うが、今度は大通りの交差点で青信号になった途端に飛び出したらしく、直進してきたオートバイにはねられて意識不明のまま救急車で搬送された。このときはアゴの骨にひびが入った程度で助かったが、もう少しで大事に至るところだった。

ちなみに、私は搬送中の救急車の中で一度意識を取り戻した。だが、周りの医療関係者たちがあまりにも深刻そうな雰囲気を醸し出していたため、今起きるのはマズイと感じて気絶したふりをしていたらそのまま眠ってしまい、気がつくと手術台の上だった。どうやら、私は小学校低学年の頃から空気が読める子供だったようだ。

それはともかく、その後も自転車に乗っていて車にはねられたり、タクシーに乗っていて真横から車が突っ込んで来て激突したり、自ら運転する車がスピンして対向車線にはみ出し、対向車とぶつかったり、と交通事故の話題には事欠かない。

その他にも、階段から落ちたり、海に落ちたり、崖から落ちたり、と相当危険な目に遭ってきた。口から血を吐いたこともあるし、歯が折れたこともあるし、肩がはずれたこともあるし、目のすぐ上をブリキの板で切断し、もう少しズレていたら片目を失うところだったこともある。

そうしてみると、私は多分悪運が強いのだろう。これまで何度となく死んでいても文句は言えない経験をした。その度にギリギリセーフで助かってきたのだ。しかし、いくら悪運が強いと言われても実はそれほど嬉しくない。というのも、私がほしいのは悪運ではなく幸運だからだ。

正式な定義は知らないが、私の解釈によれば、なにもかも順調にいって幸せというのが幸運であり、悲惨な目に遭い、絶体絶命のピンチに遭遇するが、なぜか助かるというのが悪運だ。どちらも持っていない人よりはましかもしれないが、私はもう悲惨な目には遭いたくない。

そろそろ悪運ではなく幸運が訪れてほしい。

 

きびだんご王国のFacebookページは、コチラ。  

カテゴリー : もろもろ

国王は働くのみ

仕事

世間ではゴールデンウィークなどといって連休が続いているようだが、きびだんご王国国王にはそんなものは存在しない。ひたすら働くのみである。まあ、観光客が訪れる期間はきびだんごも売れるわけで、逆にこの時期暇なようならヤバイ事態なのだが…

思えば子供の頃からゴールデンウィークに家族全員で旅行に出掛けたなどという記憶はない。夏休みでさえほとんどない。とにかく、きびだんご王国というものは、世間が休みのときに忙しくなるのだ。だから、せっかくの休みでも家族全員で出掛けるというわけにはいかないのである。

これは子供にとってはつらい。私はずっときびだんご王国の宿命に嫌悪感を抱いてきた。普通の家庭がどれほどうらやましかったことか。

あれから数十年、紆余曲折があって一度はきびだんご王国から出て行った私だが、わけあって今再び国王として働いている。いつかきびだんご王国から解放されることを夢見ているわけだが、まだ当分はどこにも行けそうにない。仕方がないので今日もきびだんごをおやつに食べながら、きびだんご王国の未来について思案しているというわけだ。

そうそう、以前から取り組んで来たきびだんご補完計画だが、いよいよ新型きびだんごを紹介できそうだ。早ければゴールデンウィーク明けにも発表できるかもしれない。本当は四月中にも発表できそうな勢いだったのだが、最終段階にきてアクシデントが続いたため、調整に手間がかかっている。それにゴールデンウィークで適格者たちもどこかへ出掛けてしまったし…

とにかく、きびだんご王国国王にゴールデンウィークなどというものはない。今日も明日もひたすら働くのみである。みなさんも、もしこの連休にお出かけになるのなら、岡山のお土産として是非きびだんごを持って行っていただきたい。

 

きびだんご王国おすすめのきびだんごは、コチラ。  

カテゴリー : きびだんごもろもろ

岡山晴れ子

岡山晴れ子

きびだんご王国のスポンサーでもある、岡山の老舗菓子舗、つるの玉子本舗が5月1日より岡山市北区平和町の本店にて新商品「岡山晴れ子」を発売します!!

岡山県産「清水白桃」「マスカット」「作州黒大豆」を使った3種類のバターケーキです。詳細については、いずれしっかりレポートしたいと思いますが、まだ発売前なので私もまだ詳しいことはわかりません。

白桃は言うまでもなく岡山で明治時代に偶然発見された水蜜桃の一品種です。その後、原種を元に様々な品種が生み出され、その数は軽く10を超えます。そうした数々の白桃の中でも最も高い人気を誇っているのが岡山市一宮地域で生産される清水白桃です。清水白桃という名前は、一宮地区の古名が清水だったことから来ています。

この清水白桃をピューレに加工して生地に練り込んだのがこのバターケーキです。有機栽培のヘーゼルナッツを加えて食感にアクセントを加えているそうです。卵はこれまた岡山市井原市原産の放し飼い地鶏の有精卵とのことで、まさに地産地消ですね。

また、マスカットのケーキも、岡山特産のマスカット・オブ・アレキサンドリアですし、作州黒大豆も岡山の勝英地域が原産の大粒の美味しい大豆です。私は試作段階で幾つか試食させていただいたのですが、甘さひかえめで上品なケーキでした。やはり卵が良いせいか、スポンジがさっぱりしているのが特徴です。その後、いろいろと改良を重ねたと聞いています。これは期待できますね。

お問い合わせは下記までお願いします。

 

株式会社つるの玉子本舗
岡山県岡山市北区平和町2-1
営業時間 8:00~18:00 日曜定休
TEL 086-222-2357
MAIL shop@shimoyama.org

 

きびだんご王国のFacebookページは、コチラ。  

 

カテゴリー : お知らせ

時間は増やせるのか

時計

私は老後に備えていろいろと投資をやっている。おかげさまでこのところ好調をキープしており、この調子なら老後はなんとかなりそうだ。

それはともかく、なんと時間も投資することによって増やせるなどという驚きの論理を展開している本を見つけた。『レバレッジ時間術』という新書だ。なんでも、将来の時間を増やすために今の時間に投資するということらしいのだが、立ち読みしただけではよくわからない。結局、買う羽目になってしまった。

なるほど、一読しただけではよくわからない本を書くというのも上手い商売かもしれない。すぐに要点がわかってしまうような本だと立ち読みされるだけで買ってもらえない可能性が高いからだ。まあ、私が書くなら専門書だから必要な人は買うしかないとは思うが。

で、肝心の要旨だが、現在の時間を節約してもその場しのぎにすぎず、抜本的な解決にはならないというのが著者の主張らしい。この点、昨日紹介した書籍とかなり内容が異なる。昨日の書籍はいわば究極の時間節約術とでもいう内容だった。それに対し、今回の書籍では、将来時間の余裕を生み出すために、周到な計画を立てようという内容だ。

確かに、どちらの主張も一理ある。無駄な時間の使い方をやめ、さらに将来のために時間の貯蓄をしてゆくというのは実に理にかなっている。前者は決断が、後者は思考が求められる。

後者の難しいところは、目標を定めて、そこから逆算して時間を割り振りしてゆくという点だ。大学入試のように、目標の期日がはっきりしている場合は明確だが、人生の目標などとなるとそもそも期日が曖昧である。それにしばしば予定は変更を余儀なくされる。

結局のところ、最終的な解決策はひとりひとりが自分で見つけるしかないだろう。この書籍にも様々な助言が書かれていて大変有り難いのだが、やはり読者が自分で工夫するしかない。当たり前だが、書店に並んでいるおびただしい書籍は人生の答えを用意しているわけではなく、なんらかの示唆やきっかけを与えてくれるにすぎない。使えそうなアイデアをひとつでも手に入れたら、その書籍は読んで得をしたといえる。抜本的な解決策が得られなかったからといって不満を持つのは間違いだ。

私はと言えば、この作業は将来の時間短縮に繋がるか、将来の時間的余裕に繋がるかといった観点から仕事自体を見直すようにした。それがこの書籍から得た利益だ。ただ根性だけが時間短縮の手段であるなら、その作業はやめた方がいいだろう。そうではなく、なんらかの工夫で将来の時間を生むことに繋がる作業ならしっかりやるべきだ。

とにかく、時間は限られている。よく考えて使いたい。

 

きびだんご王国のFacebookページは、コチラ。  

カテゴリー : もろもろ

自分の時間を取り戻そう

自分の時間を取り戻そう

昨日、本屋で立ち読みをしていて面白い本を見つけた。残念ながら買うほどではなかったのだが、それでもなかなか興味をひく本だった。

それは『「やめること」からはじめなさい』という新書だ。要するに、わずらわしいことから解放されると人生が楽になるというような主旨だったと思う。

中でも面白かったのが、携帯電話に出るのをやめよう、という提言だ。連絡を取りたがっているのは相手であり、あなたではない。どうしてもあなたと連絡を取りたければ書留郵便を送るなり、なんらかの対策を工夫するのが相手の務めであり、あなたの仕事ではない。といった説明がなされていた。

なるほど。携帯電話に出ないという主義もあるのか。確かに携帯電話に出なくて済むなら随分時間の節約になる。本当に必要な電話なら仕方がないが、営業マンからの売り込みの電話など正直どーでもいい。あの人は電話に出ないという評判が広まれば、それはそれでステータスになる。今流行の差別化になりうるではないか。

よく考えると、私が子供の頃には携帯電話などなかった。それどころかポケベルさえなかった。それでも誰一人困る者はいなかったのだ。今では小学生でも携帯電話を持っていたりする。それが当たり前のような感もあるが、今一度世間の常識を疑ってみてもいいかもしれない。携帯電話などなくても生きてゆけるのではないだろうか。

ちなみに、私の携帯電話の通話料金だが、毎月だいたい950円程度である。つまり、滅多に電話をしないのだ。仕事の大半はメールで済ませる。電話は必要最小限しか使わない。これに加えて、掛かって来た電話に原則として出ないと決めれば、携帯電話が普及する前の生活をほぼ取り戻すことが出来るだろう。

う~む、あの頃が懐かしい。かつては、友人知人の電話番号などは全て暗記していたものだ。今のようにワンクリックで電話を掛けたりすることはできなかったからだ。便利な世の中になったが、それと引き換えにテクノロジーに追い立てられる生活を強いられてはいないだろうか。世界中どこへ行っても携帯電話に繋がれている生活… なんだか、携帯電話が鎖に見えてくる。

とにかく、「やめること」をいろいろ探してみるというのは賛成だ。誰にも邪魔されない自分の時間を取り戻そう。

 

きびだんご王国のFacebookページは、コチラ。  

カテゴリー : もろもろ