きびだんご王国 | 桃太郎伝説ときびだんごについて、岡山の有志が集まって楽しく語るサイト

きびだんご王国 桃太郎伝説

消えゆく日本の伝統

消え行く日本の伝統

お客からの依頼でお菓子に熨斗を付けることはよくあるのだが、この熨斗というもの、いろいろと誤解されているらしく、面倒な問題が起こることも少なくない。

例えば、結婚式などでは紅白の結びきりの熨斗が用いられる。これは一度結婚したら生涯添い遂げるのが前提だからだ。よって蝶結びなどは御法度である。ところが、こんな常識を全く知らない若者が増えている。結婚祝いにも関わらず、平気で蝶結びを選ぶお客がいて困惑することも少なくない。その度に連絡をとって、熨斗について説明し、結びきりに変更するわけだが、どうしてこんな基本的なことを知らないのだろうか。

正直、紅白の蝶結びで品物を渡そうものなら、何度でも別れて再婚してね、という意味になってしまうではないか。快気祝いでも同様だ。蝶結びなら、何度でも病気になってまた入院してね、という意味になってしまう。

どうやら、学校では社会常識を教えていないようだ。英語など外国語を教える暇があったら、日本の伝統や文化、歴史をもっとしっかり教えるべきではないだろうか。

そうそう、最近特に多くなったのが、キラキラネームだ。出産祝いなどで子供の名前を熨斗に書くことがあるのだが、どうも最近は何と読んでいいのか見当もつかない名前が増えた。当て字やら造語やらアニメのキャラクターの名前やら、とにかく、これで本当に日本人なのかと疑いたくなる名前のオンパレードである。こんなヘンテコリンな名前を付けられた子供は将来相当嫌な思いをするに違いない。心から同情するが、それにしてもそんな名前を子供に付ける親というのは脳が溶解しているとしか思えない。

が、キラキラネームですら、微笑ましく思えるほどの驚愕の名前に遭遇した。なんと、絵文字なのだ。もはや漢字でもひらがなでもカタカナでもない。絵文字である。

私は法律に詳しくないので、果たして絵文字の名前が登録できるのかどうかよく知らない。もしかすると愛称か何かかもしれない。だが、熨斗に書く名前の依頼で絵文字というのが、実際にあったのだ。仕方がないので、絵文字を熨斗に書いたが、どう考えてもおかしい。私が古風な人間だからかもしれないが、それにしても納得がいかない。世の中、一体どうなってしまったのだ。私が慣れ親しんだあの日本という国はどこへ行ってしまったのだろう。

そういえば、私が心に描く日本女性も完全に絶滅危惧種になってしまった気がする。

 

きびだんご王国のFacebookページは、コチラ

カテゴリー : もろもろ

大津市のいじめ問題に想う

大津市のいじめ問題

大津市のいじめ自殺が大問題となり、とうとう警察も重い腰を上げたようですが、今回の事件はいったい何なんでしょうか。

舞台となった滋賀県大津市立皇子山中学校ですが、ワイドショーなどで話を聞く限り、腐った教師しかいないクズ中学のようにしか受け取れません。が、本当のところはどうなんでしょうか。

私の地元の岡山でも、かつて私の母が中学校のPTA会に出席したところ、校長先生から「私は来年で定年退職なので、皆さん、どうか波風を立てないで下さいね」という挨拶があったということです。要するに波風が立つと、自分のキャリアに傷がつき、場合によっては責任を取らされるかもしれないということを不安がっているわけです。まったく情けない。教育のためには自分がいつでも矢面に立つというくらいの気概がなければ校長などなるなと言いたいのですが、実際にはその程度の人物が校長になっているというのが現実です。

そんな状態で教育などできるはずもありません。しかし、生徒の側にも問題があります。いくら教師といってもただの人間ですから、変な人もいれば、いい加減な人もいます。熱血教師ドラマに出てくるような素敵な教師など例外中の例外でしょうから、やはり、自分の人生は生徒が自分自身で切り開くしかないでしょう。

ちなみに、私は中学、高校と生徒会長をしていましたが、あまり教師の言う事は聞かなかったように思います。もっとも、中学時代は先生方とは一部の方を除いて良好な関係を築いており、大体私の自由にさせてくださいました。一方、高校では私を理解できない教師が多く、随分私のいないところで私の悪口を言っていたみたいです。本人は知らないと思いますが、ちゃんと私の耳には入っていたのです。怖いですね。

で、職員会議で決まったことを私が生徒会で覆したりして、ますます私を疎んじる教師が出てきたようでした。それが全ての理由というわけではないのでしょうが、生徒会長であったにも関わらず、卒業式では答辞を読ませてもらえませんでした。これなんか、教師から私に対する嫌がらせ、あるいは、いじめの一種ではないでしょうか。少なくとも、私の行動に対する評価ではあったはずです。そんなわけで、私は卒業以来一度も高校の同窓会には出席していません。いまだに気分が悪いからです。私の心の中では卒業したというより、追い出されたという感覚に近いものがあるのです。

それはともかく、生徒の自主性を重んじない教育ってなんなんでしょうね。教師の決めた通りに行動するロボットのような生徒を褒め、自分の頭で考えて、他人とは違った発想で行動する生徒を毛嫌いする。残念ながら、私が在籍していた当時の岡山市立一宮高校はそういうところでした。

いじめもありましたよ。特に中学のときはすごかったですね。私が選挙で3年生を打ち破り、2年のときに生徒会長になったものだから、随分と3年生がふがいなさを教師に叱られたみたいです。で、上級生から屋上に呼び出されて15人ほどに囲まれたりもしました。なんか暴力団みたいでしょ。私の一年上の先輩方には脳みそがほとんどないクソ野郎が多かったのです。あれから30年以上経ちますが、彼らはどうしてるんでしょうね。落ちぶれていればざまあみろですが…

結局、私は頭を下げませんでした。相手が先輩であろうが、いじめっ子であろうが、自分が正しいと信じたら最後、絶対に頭を下げない男だったのです。だから先輩方には相当憎まれたみたいでした。もともと1年生のときに3年生の一番強い不良の人に見込まれたおかげで、2年生も私には手が出せなかったのですが、その先輩がオートバイ事故で死んでからというもの、後ろ盾をなくした私には風当たりが強くなっていたのです。で、私が2年のときに、あろうことか3年生の候補者よりも遥かに多くの票を得たものだから、私が生徒会長になってしまった。この日から先輩方のいじめが始まったのです。

というわけで、私は常に上級生からはいろいろと嫌な目にあってきたのですが、常に戦ってきました。絶対に負けないという態度で生きて来たわけです。だから、いじめられて死んでしまう人がよくわかりません。私ならいじめられたら殴り返すだけですが…

で、高校に入ると一期生だったこともあり、先輩がいなかったのです。それでは自由な学生生活が送れたかというと、これが全くの正反対でした。新設校ということで校風も伝統もありません。何もかもが手探りの状態であり、先生方も寄せ集めでチームワークなどありませんでした。結局、なるべく波風を立てずに無難に収めようという態度の教師がほとんどだったと記憶しています。保守的な雰囲気の中で、革新的、独創的であり続けようとした私にはつらい3年間でした。

というわけで、中学では先輩方からのいじめに苦しみ、高校では先生方からの無理解に苦しんだわけです。だから、中学、高校を通してあまり楽しい思い出がありません。それでも探せば少しはあるので、それが心の慰めにはなっています。

それはともかく、私の後輩の一人が、正しいと思ったら曲げないという私の生き方に憧れていたそうです。その後輩は正義を貫いて暴漢と戦い、大けがをして重度の障害者になりました。そして、しばらくして亡くなりました。精悍な顔立ちで体躯のしっかりした立派な男でした。

私の生き様は間違っていないと思うのですが、それを見習って命を落とした後輩がいるというのはなんとも辛いことです。暴力に屈して自殺するのも辛いですが、暴力と戦って命を落とすのも辛いです。今回の事件ではいろいろと考えさせられています。

評論家の方々も野次馬の方々もいろいろとおっしゃいますが、最後は、ひとりひとりに何ができるかです。ここを考えないかぎり先に進むべきではありません。 

 

きびだんご王国のFacebookページは、コチラ

カテゴリー : もろもろ

食品撮影

食品

今は忙しくてどうにもならないが、夏のお盆商戦が終わった頃には少し休みをとって、カメラ片手に小旅行でもしたいと思っている。

私の場合、カメラ歴は長いのだが、腕の方はさっぱりだ。というか元々メカに弱いのだ。とはいうものの、最近では日本人の大半がカメラを楽しんでいるらしい。それも、一昔前と比べると桁違いに性能のよいデジカメだ。毎日自作の料理をブログにアップしている主婦の人もいたりして、しかもなかなかの腕前だったりする。私にも少しはましな写真が撮れるのではないか。などと思う今日この頃である。

ちなみに、きびだんご王国でもきびだんごの画像がアップされているわけだが、こうした商品写真は難しい。熟練の技が必要だ。私にはちょっと無理っぽい。でも、当分どこへも出掛けられそうにないので、暇つぶしに自宅で何か食べ物を撮影してみようと思う。ちょうどいい肩ならしになるかもしれない。

プロの世界では、もちろん一人で食品の写真を撮影される方も多いとは思うが、食器やクロスの選択や食品の盛りつけやらを専門に行う人とチームを組んで作業をする人もいると聞く。こうした盛りつけなどの演出を手がける仕事をフードスタイリングというらしい。なんと、モデル撮影におけるスタイリストのような仕事が食品撮影にもあったとは。たかが食品とはいえ、専門的になるとやはり奥が深いらしい。

ま、私の場合は単なる趣味だから、あまり難しいことは考えまい。とにかく、気晴らしなのだから楽しむことが一番だ。

なかなか休暇が取れず、自宅でうんざりしているアナタ。デジカメがあれば、三度の食事を撮影してみるのも面白いかもしれませんよ。記録に残せば普段どんなものを食べているかわかってダイエットに役立つんじゃないでしょうか。

というわけで、満足の一枚が撮れたら日記に載せるとしましょう。

 

きびだんご王国のFacebookページは、コチラ

カテゴリー : もろもろ

カフェは勉強部屋

カフェは勉強部屋

最近、勉強するためにカフェに出掛けることが多くなった。

カフェと言えば、移動の際に疲れを癒すために入ったりするのが普通だが、私の場合、仕事の合間やちょっとした空き時間に勉強目的でわざわざカフェに出掛けるのだ。

仕事部屋や自室で勉強すればよいので、何もわざわざお金を払ってまでカフェに行く必要があるのかといぶかしく思われるかもしれないが、集中して勉強するにはカフェはなかなかよい所なのである。

まず、勉強道具を持って入ったが最後、勉強する以外何もすることがない。自室などにいるとついネットサーフィンをしたりして時間を潰してしまう。そういう誘惑がカフェにはないのだ。しかも、お金を払っている以上、その時間を無駄にしたくないというモチベーションが生じる。

これまでいろいろと時間術などを検討してきたが、学習効率を上げる最も有効なツールはスケジューリングなどではなく、モチベーションだ。極端な話、モチベーションさえあれば、少々過酷な環境でも人間は努力する生き物である。ただ、普段はこのモチベーションがあまり強く持てないのだ。

その点、カフェに入れば、他にすることもないし、お金がもったいないので何とか元を取ろうとして集中して勉強することになる。

この場合、できればあまり混雑していないカフェがいい。若者が大勢いてわいわいがやがやと賑やかなカフェも困る。そして禁煙に限る。となると、ある程度高級なカフェがいいだろう。つまり、集中したければそれなりの対価を払えということだ。お金は後で取り返せるが、時間は取り返せない。寿命を超えて生きることはできないからだ。だから、お金で時間を買うのは当然だ。集中して勉強できる時間が手に入るなら喜んでお金を払おう。

そんなわけで最近よくカフェに出掛けるのだ。

 

きびだんご王国のFacebookページは、コチラ

カテゴリー : もろもろ

プロジェクト多すぎ

仕事多すぎ

ここのところ、新製品開発やら何やら次から次へとプロジェクトやら雑用やらが舞い込み、頭の中はまさにマルチタスク状態だ。ちょっと油断すると何がなんだかわからなくなり、思考がフリーズしてしまう。かつて、パソコンの処理能力の低さに腹を立てたこともあったが、そのパソコンの気持ちがよくわかる今日この頃である。

とにかく、仕事が多い。しかも大半が頭脳労働だ。これには参る。やはり、外へ出て新鮮な空気を吸うような仕事を間に挟まなくては精神が疲弊してしまう。

とはいえ、それもこれもきびだんご王国繁栄のため、国王としての当然の責務ではある。以前から日記に書いてあるように、なんとか新型きびだんごを完成させなくてはならないし、クリスマスやバレンタインデーなど、お菓子にまつわるイベントも無視できない。人々の好みも多様化しているし、毎日が勉強の連続だ。試食の数も半端ではない。にもかかわらず、どんどん痩せていく現状をみると、やはり身体に過酷な日々を送っていると言えるだろう。

そんなわけで、当分休む暇もなさそうだが、なんとか人々の期待に応えるべく気合いを入れていこうではないか。

企業秘密なので多くは語れないが、激レア食材や高級素材を用いたスイーツ、スタイリッシュなコンセプトスイーツなど、これまでのきびだんご王国では想像もできなかった企画が山ほど進行中である。その多くは秋以降に発表できる予定だ。詳細や特典などの耳寄り情報はスポンサーサイトのつるの玉子本舗FaceBookページで先行して公開される。お得な情報は是非スポンサーサイトのFBページをチェックしていただきたい。

それにしてもマルチタスク人間というのは時間管理が命だ。私はもともと時間にルーズな人間なのでマルチタスクには向いていないかもしれない。そうも言ってはいられないので、自分流の時間管理術をあれこれ試行錯誤しているところだ。効果的な方法が見つかったら是非この日記で紹介したい。

それではまた明日。

 

きびだんご王国のFacebookページは、コチラ

カテゴリー : もろもろ