私はかなり厳格に体重を管理している方だと思う。体重計も100g単位で測定できるものを使っている。もちろん地球の自転による引力の誤差を東日本と西日本で調整できるタイプだ。最近では10g単位で表示できるものもあるらしいが、まあ100g単位で十分だろう。
で、毎日4、5回は体重を測定する。特に自宅で食事をする時は、必ず食前に体重計に載る。そして食事の量を調整しているのだ。また、就寝前に体重計に載り、もし体重がオーバーしているようなら、少し運動をして体重を下げてから寝る。毎日この繰り返しで、今ではどれくらい運動すれば何グラム体重が下がるかまでかなり細かく把握している。そのおかげで、ここ半年間、全く体重に変化がない。
ところが、この一週間ほどで300gも体重が増えてしまった。300g程度なら普通の体重計ではよくわからないくらいだが、何事にも精度を求める私としては重大事件である。なぜだ。あれほど体重管理には気を配っていたのに… 食事は常に腹八分。ご飯のおかわりはなし。茶碗は小さめ。水分摂取量にも気を使い、夜食等の間食はしない。それなのに。どうしてだぁぁ!!
思い当たることはただひとつ。バレンタインデーだ。いっぱいチョコを貰った上に、私は大のチョコ好きときている。そういえば、この日記を書いている今も机の上にチョコが…
だめだ。このままでは大変なことになってしまう。何年か前にポテトチップスにはまったときも体重が増加した。以来、完全にポテトチップスをやめている。今度はチョコをやめるしかないだろう。
ちなみに、私が何かをやめるときは徹底している。例えば、お酒だが、もう何年も飲んでいない。別に禁止しているわけではなく、機会があれば飲むつもりでいるが、自分から進んで飲むことはやめているのだ。ポテトチップスもしかり。鍋料理も3年以上食べていないな。もっともこれはただ嫌いなだけだが…
やはり、日本にバレンタインデーなどという横文字のイベントは不要だ。こんなものがあるせいで、男性たちの健康が損なわれているのだ。もしかすると日本で男性の平均寿命が女性のそれより低いのはバレンタインデーのせいかもしれない… ひょっとしてこれは女性たちの陰謀なのだろうか。いかん。危うく陰謀の罠にはまり命を落とすところだった。まさかバレンタインデーにそんな恐ろしい裏があったとは…
というわけで、私は今日ここに禁チョコ宣言をすることにした。東北の積雪よりも高く積もった目の前のチョコは処分しよう。未練はあるが、さよならだけが人生だ。
といっても女の子たちがほっておかないんだよね。来年の今頃はやっぱりチョコに埋もれているに違いない。
ここまで読んで腹が立ったアナタ。ホワイトチョコがかかったレモンケーキはいかがですか。