きびだんご王国 | 桃太郎伝説ときびだんごについて、岡山の有志が集まって楽しく語るサイト

きびだんご王国 桃太郎伝説

PK戦

サッカー

FIFA(国際サッカー連盟)のブラッター会長が、PK戦での決着について「悲劇」を生む可能性があると述べ、将来的に何らかの変更を行う可能性を示唆したという。

確かに、PK戦による決着は面白くない。サッカーの醍醐味であるゴールによる決着ではなく、PK戦というのは精神衛生上あまりよくない。特に、シュートをはずした選手の中には一生トラウマが残る者もいるにちがいない。勝負の世界は厳しいものではあるが、しかし、サッカーのPK戦ほど残酷なものもないだろう。

もっとも、ゴールキーパーにとってはヒーローになるチャンスでもあり、中にはPK戦に情熱を注いでいるキーパーもいるのかもしれない。しかし、選手としても、サポーターとしてもPK戦での敗北は到底納得のいくものではない。とりわけ試合内容で勝っていた場合は無念の極みである。

この点、ゴールデンゴール方式というのもあって、延長戦で先にゴールを決めた方がそのまま勝利という、なんだか野球のサヨナラ勝ちに似たルールもある。これだと、延長戦で得点が生まれた場合、同点に追いつくことができないため、延長で点を取り合ってPK戦に突入という事態は避けられる。だが、これとて無得点のまま終了のホイッスルが鳴れば、結局はPK戦でしか決着がつかないことには変わりがない。

そこで、私が新ルールを提案しよう。

その1。開始前にPK戦を行う。

つまり、あらかじめPK戦を行っておき、万一同点で終了した場合は、試合前のPK戦の勝者の勝利とする。これだと、PK戦で負けていても、試合で勝てば帳消しになるため、PK戦でシュートをはずした選手もトラウマにはなりにくい。むしろモチベーションが上がるのではないだろうか。

その2。ファールの少ない方の勝ちとする。

同点で終了した場合、総ファール数の少なかった方のチームの勝利とすればいい。例えば、通常のファールを1点、イエローカードを2点、レッドカードを3点として合計し、点数の少ない方を勝ちとするわけだ。これだと、フェアなプレーに徹した方が有利となるため、試合の質も向上するだろう。

その3。再試合。

これは日程の関係で無理かもしれない。しかし、野球でも延長戦で勝負がつかないときは再試合になるではないか。サッカーでも日程が許すなら、再試合という選択肢もあっていいのではないだろうか。

以上が私の提案だ。この他にもボール支配率で決めるとか、いろいろとアイデアはあるだろうが、この辺りが妥当なところだと思う。

さて、ブラッター会長はどんな対策を講じてくるのだろう。楽しみだ。

 

きびだんご王国のFacebookページは、コチラ

カテゴリー : もろもろ