きびだんご王国 | 桃太郎伝説ときびだんごについて、岡山の有志が集まって楽しく語るサイト

きびだんご王国 桃太郎伝説

言葉には意味がある

以前にも書いたが、きびだんごという言葉の意味をよく考えないで、ただなんとなく雰囲気で使っている人が多い。きびだんごと特に関係ないのに、ハンドルネームや店の名前にきびだんごを使うといった類いだ。また、北海道の某社のきびだんごは、実はきびだんごとは全く関係ないお菓子だが、社長が「なんとなくかっこいいから」という理由できびだんごと名付けたというのはあまりにも有名な話である。おかげで北海道ではきびだんごが多くの人に誤解されている。

こうしたことは世界的に見られるようで、以前、リヨンの街角を歩いていて素敵なスカーフ(フランス語ではエシャルプと言う)のブティックを見つけたが、その店の名前が「カミカゼ」となっていてびっくりしたことがある。おそらく、この店の主人はカミカゼが何を意味するか知らないが、なんとなくエキゾチックだと言う理由で使ったのだろう。

また、パリの街角だが、プロレスラー並みにマッチョでパンクな大男が、なぜか腕に「愛」という文字をタトゥーで入れていたのを見て思わず吹き出したこともある。もっとひどいのになると「劣」と入れている人までいた。意味は教えない方がいいだろう。タツゥーを彫る方も彫る方だが、日本語の雑誌か何かをみて、魅力的に思えた漢字を彫ってみたのだろう。漢字は単なるデザインではなく、意味があるということまで考えなかったらしい。

とにかく、街へ出るとこうしたトンチンカンな言葉の使われ方には枚挙にいとまがない。ブティックの看板など見ながら歩くと、ありえないネーミングに大笑いできること間違いなしである。暇つぶしにはもってこいだ。特にアパートやマンションの名前が傑作である。外人に教えたら笑い転げる名前だらけだ。また、「プレジール」とか言う名前のホテルもあったっけ。プレジールはフランス語で喜びという意味だからいいなと思って使ったのだろうが、直訳すると快楽ホテルとなる。こんな名前をつけるとフランス人なら成人映画のタイトルか何かと勘違いするかもしれない。外国語を使うときはしっかり勉強してからにしないと危険だ。

ちなみに、ハワイにはゲイシャガールとかいう缶詰があるという話を聞いたことがある。中身はツナだそうだ。私に言わせれば日本をなめているとしか思えないネーミングだが、同じような軽卒な間違いを我々もしているはずである。気をつけたいものだ。

言葉には意味がある。ただかっこいいからといった理由で意味もなく飛びつくのはどうかと思う。

 

きびだんご王国のFacebookページは、コチラ

カテゴリー : もろもろ